ソラマメブログ

  

Posted by at

2007年11月29日

プレオープン

某場所にて、お店のプレオープンしました。不定期、開店の超てきとうな店。
で、某ママと某チーママが、これまた適当なボイストークします。

そ、ネトラジが聞ける場末のパブですw

ラジオと言ってしまうのは気が引けるけど・・・仕組みとしてはストリーミング配信のネトラジなので仕方ない。内容は、ダラダラです。。。

某店の前には某温泉が湧いておりまして・・・・足湯も兼ねてます。

某ママが某ショップで買い物失敗してしまい・・・水も湯気もない風呂を購入・・orz

くやしいので、水と湯気は作りましたとさ。だったら最初から作れよーと すでにつっこまれている某ママ。。。

せっかく付いていたポーズボールなのでこんなサービスショットも^^ (え?




サリーちゃん・・・もとい某チーママも混浴してくれます。

その後、バイトちゃん到着。洋服うつってませんが、頭のパンダが気になるので晒しておこうw



だらだら試験放送2~3時間やってたかもw

その中で、あのcjy氏から流行語がひとつ生まれました。それが何かは某お店にて^^
いきなりゲリラオープンするので要チェックやw


期間限定フリーサンドボックス と 「超」初心者さん用オブジェクト作成レッスン♪

  


Posted by kyo at 19:34Comments(2)セカンドライフ

2007年11月27日

他にやることないのかよっっ

・・・・って、つっこまれそうなKyoです。はい、あいかわらず女装してますw
やることは、いっぱいあるんだって、ほんとにw
でもね、衝動が・・・www

この一連の行動がなんの為なのかは・・・・まだ内緒w

で、またまた成長報告をば^^;

この日、AOが欲しくて探してまして・・・・・あ、男性アバ用の方ね。 今更ながらに人型アバとして身だしなみを考えるようになってますw

で、AOどこに売ってるのーーーー? って友達に聞いたところB@Rを奨められた。・・・・「あ、なんか聞いたことはある・・・」っていうくらいのうっすーーーーい印象w
だっって、ホントに洋服とか興味なくってwww


・・・・で、探して行ってみた。
いや、凄い店(SIM)だね、ビックリしちゃったよwwwwwww
あまりに広すぎてAOが見つからず、目に飛び込む女性用の服に釘付け。

すごいクオリティと格安の価格・・・・・これは女の子はたまらんSIMですねー。マジで男アバ選んで良かったと思ってみたりw
で、女性アバにそれほどお金をかけたくないオイラとしては、安くて映えるものを選んで買っちゃった。そう、結局買っちゃった・・・・・もうだめw

で、できたのがこれ

カジュアルさんアバはこんな感じ。買ってから気づいたけど、デスノートにでてくる「あまね」とかいうアイドルっぽいかなと??




こっちは夜の女用に・・・秋野暢子 風味をよりアダルティにw




とりあえず、こんな感じで女装ブームは終わらせようと思います。。。。
いや、いろいろ買ってみると商品の構造とか新しい発見がたくさんあったよ。たまには身銭を切って、あたらしい刺激と発見を手に入れるのは必要かもーーー^^

でもね、これだけ遊んでも400L$くらいなのー。これってすげーw 180円ですよ奥さん。プリン一個の値段ですw

あ、まだAO入手できず・・・・orz


期間限定フリーサンドボックス と 「超」初心者さん用オブジェクト作成レッスン♪

  
タグ :女装買い物


Posted by kyo at 19:07Comments(0)セカンドライフ

2007年11月26日

やばいぞーw

あることがきっかけでスッカリ女装がマイブームのKyoです^^;
この状況かなりやばいですねーーーー

「あること」は、追い追い報告することとして。。。。今日の所は成長ぶりを報告w

先日の秋野暢子 風味も、なかなかイカしてたとおもうのですがw、ちょっと化粧が濃いので久しぶりに買い物に出かけてみた。男スキン買ったとき依頼なので、もう大分経ってますねw ホント出不精なので・・。

で、mapleさん家で格安スキン発見!! 19L$ってどうよ@@ 早速ゲッツ。
その他、らのさん家など徘徊して格安素敵グッズを買いあさりましたよw

で、できたのがこれ。




ちょとフェイスライトが強いなーとか思いつつ、シェイプをいじってみる。うーん、スキンの配布ボックスのようにはなかなかならないねー。シェイプの重要性を再確認。
あ、ちなみにこのクマは配布中のフリーアイテムにcjyさんがrisusipoしぇんしぇいの帽子をくっつけてくれたものです^^

肩のりクマーは、ableseed店他で配布中なのでどうぞーーー(ableseed店の投票もおねがいしまーーーーーーす)

http://slurl.com/secondlife/ableseed/38/117/28


その後、なぜか初デートにネカマで行く ことになってしまいw
お相手は のりだー っていう、なんともショッパイ初デートです。。。。orz



しかも、連れて行ってもらった場所が、エルビスプレスリーグッズの店っていうのはどうよ???




期間限定フリーサンドボックス と 「超」初心者さん用オブジェクト作成レッスン♪

  


Posted by kyo at 23:04Comments(0)セカンドライフ

2007年11月25日

スクリプトの呪縛

よく勘違いされるけど、おいらはスクリプトはサッパリです・・・。

敢えて言うなら、回転とテキスト表示は 敏腕スクリプターに遜色ないくらいのクオリティでできますww

改めまして、こんにちわっっ! 敏腕スクリプター【回転、テキスト表示専門】のKyoです。


いや、スクリプト自体は覚えたいんスけどね。書籍もいっぱい、webサイトを印刷したファイルもたっぷり・・・本棚に居ますけど、なかなか身に付かない。

先月、イベント用のマイク(常にshoutできるアイテム)を作ったのが発端で、ようやく「動く楽しさ」を知ることができた。師匠に何時間も付き合ってもらったんだけどね、ホントすんません。

そんなヘナチョコ君に無謀な依頼がっっっw

数日前の日記で派遣海賊ちゃんの腕を動かして欲しいと要望がありまして・・・^^;
やばいなーと思いつつw、今後のためにも連休利用して再チャレンジ

得意のw回転スクリプトでやってみるものの。。。腕があらぬ方向へ曲がってしまう。
タイマー付けて正回転と逆回転を交互に繰り返すようにしてみるも・・・どんどん回転角度がずれていって、やっぱり肩の関節はずれますw
(あ、ちなみにここで使ったタイマーも初めての試みw、ここまで来るのに数時間)
回転がずれる理由は、なんとなくわかるけど面倒なので書かないw つまり、きっちりした回転は、llTargetomegaではできません。

じゃー、llGetrot() で、腕位置を覚えさせてから、一定角度ずらす方法で、パタパタアニメ風にしてみた。 あー、これならそれっぽく見えるかも。
ゴール目前まで来て、発動タイミングとかの問題でてきて、師匠に相談。的確なアドバイスもらって、30分・・・・・できました、できました!!!!

よく見てください、腕が左右にうごいてるっしょ^^




さっそく海賊ちゃんの拠点、ableseed店に設置してみた。銅像磨いてます^^




隣の店を勝手に拭いてみる・・・




ちらっと覗いてますw




で、最後は 要望いただきましたお客様に納品♪
いや、泣きながらの作業になったけどw、いい勉強になったよー

シリーズバージョンアップ版も考えねばー^^;
派遣海賊Ex とかw  ワーキングベアーZ とかww




期間限定フリーサンドボックス と 「超」初心者さん用オブジェクト作成レッスン♪

  


2007年11月24日

業務連絡ーw

スイカイプ使ったストリーミング放送ができるようになりましたー
BGMも流せますーーー


すいかでポン!の時は、うまく設定できなくて スカイプ音声がでているイヤホンを無理矢理ストリーミング放送用のマイクにセロテープでくっつけてましたwww

もう、フウフウ息が漏れることもないでしょうw エロボイスが聞けたひとはラッキーだったね(えw

************************************************************

もしかしたらストリーミングがうまくできなくて 運悪く此処のサイトを引っかけてしまった人のために・・・・w

スカイプのスピーカーに選択するデバイスは、ストリーミング放送用のサウンドボードを選択するっていうのが常套手段らしいですが。。。。うちはそれだと全く流せませんでした。win標準っていう関係ないデバイス選択したら流せるようになりましたー。
参考になるかどうかわからないけどーーーーー

************************************************************


あと、せっかくできたので、コレ使って遊んでみるつもりです。詳細は後日ーw


コレは全く本文に関係ないけど、うちのデスクトップ画像W
西原理恵子大好きw




期間限定フリーサンドボックス と 「超」初心者さん用オブジェクト作成レッスン♪

  


Posted by kyo at 21:29Comments(3)セカンドライフ

2007年11月24日

禁断の地へw

休みの日はSL三昧。イヤ、普段からそうなんですが・・・・w
溜まってたやり残し作業をチマチマ進めてます。

ある商品の配布ボックス用の写真を作る必要があり、モデル探してましたw
うちの場合、箱のモデルさんは友達に頼むことが多くて、「この人でてくれないかなー」なんて思うこともしばしば^^;

でもなかなかタイミング難しくて、自分でモデルやったりしてるわけですが、女の子のアバがないので困ってしまうわけ。だって、可愛い系のグッズのときは女の子がいいじゃない??

つーことで作ってみました。



ライブラリに潜んでいたフリー素材で作ってみたのでほぼ0L$。使えそうなスキンがメイク派手目なこれしかなかったので、カジュアルっぽい女の子にはなれそうもないけど・・・。ま、お・と・な な感じでいいんじゃないかと・・・・タダだしww

フェイスライトは、めちゃ明るいねえ・・・・肩のクマが白トビしちゃうし。。。
これってみんなが使っているのはもっと光弱いヤツなのかな。誰かいい物持ってたら分けてくださいw

いつも使ってる髪の毛(男用)をそのままつかっても。。。ありかなと。
秋野暢子 風味になってますww



今回ライブラリを整理したら、4000個削減できました(爆)
なんでも拾ってくる癖はやめましょう


期間限定フリーサンドボックス と 「超」初心者さん用オブジェクト作成レッスン♪

  


Posted by kyo at 12:30Comments(0)セカンドライフ

2007年11月21日

海賊派遣はじめました^^

いろいろあって、新作の紹介が滞ってました。

クマ材派遣も順調に推移しておりますがw、この度 新しい派遣従業員を採用することになりました^^

派遣海賊シリーズです。今回は、ワーキングベアシリーズで活躍している職場へ優先的に派遣することにしましたw

ガーデニング、大工、おそうじ の3職場です。




おそうじ編は、新シリーズ特典として1人おおめの4人グループです。なんと、お給料は据え置きですw
よく見てもらうと分かるのですが、そうじの内容が変わってます。モップはデッキブラシに変わりました。また、ハタキの代わりに雑巾がけしている子と窓ふきしている子を新規採用です。より、それっぽくなったのではないでしょうか^^;




大工編は、カンナがけしていた子をやめて、ノコギリにしてみました。これは賛否両論かもw カンナは個人的には好きだったんですけどね、ちょっとわかりにくいかなと。




ガーデニング編は、じょうろで水をまいていたのをホースに持ち替えました。
これもちょっと賛否両論かもしれないね。。。w ただ、海賊らしくするならホースにデッキブラシの方が似合うだろうという・・・個人的なこだわりですw


こんな感じで、すこしずつ海賊としての特徴を持たせながら、従来のワーキングベアの空気そのままで完成したのではないかと自負しております^^

どぞ、よろしくっっ  


本店もしくはableseed店でお買い求めください。 ableseed店は、みせのオブジェも海賊してますんで、ableseedで買った方がたのしめますよ。買ったら(買わなくても!!)、投票用の「Ka*MoMe」と書いた看板にタッチしていってくださいね。マジで、今回のシティマレース苦戦してます><
応援よろしくです。ね、ねっっっっ!!

すてきなableseed店whttp://slurl.com/secondlife/ableseed/38/117/28


期間限定フリーサンドボックス と 「超」初心者さん用オブジェクト作成レッスン♪

  


2007年11月20日

同窓会

イベント終わって、いろいろ思うところあり・・・・のきょーです^^;

今回のイベントは初の試みもいくつか試しました。ま、結果がどうであったのかは参加してくださったみなさんが決めることですが・・・・まだまだ、ダメダメですね。

そんなちょっと曇り気味な中・・・・懐かしい友達がインしてきたのを発見!

第1回すいかでポンを一緒に運営したsyounanさんです。数ヶ月ぶりに見つけたので、すぐさまIM攻撃。
どうやらrisusipoしぇんしぇいも同じタイミングでIMしていた模様w

risuさん家のこたつで久しぶりの3者面談なり^^



「あー、このメンバー落ち着くわ」


で、こうなるとどうしてももう一人、すいかでポンの時に手伝ってくれた人を呼ばねばってことでマチルダさんを捕捉w
cjyさんも駆けつけてなんだか同窓会ムードでした。

すっかり学生気分に帰ったおいらは、当時の学生服・・・・もといボールアバターに着替えて・・・・やっぱりピコピコハンマーで叩かれましたw


いやー、ふさぎ込んでた気分も一気に晴れる出来事でした^^


期間限定フリーサンドボックス と 「超」初心者さん用オブジェクト作成レッスン♪

  


Posted by kyo at 18:38Comments(0)セカンドライフ

2007年11月18日

ありがとうございました^^

昨夜、第2回すいかでポン! 無事開催できました。
ご参加いただきましたみなさん、本当にありがとうございました。

ネトラジによる音声中継を試みましたが、如何だったでしょうか。。。
チャットだけでは伝えにくいルールや状況説明をスムーズに行うための
奇策(?)だった訳ですが・・・・・

音声に関しては、十分な準備ができなくて申し訳ありませんでした。
スカイプ音声をスピーカーとマイクをくっつけて無理矢理放送に乗せるという
無謀なことをしてしまいました。^^;


イベントの方は、短時間で終えることが出来ました。みなさんのご協力の賜
です。

競技の結果は・・・・



優勝がototatibanaさん 準優勝jieunさん 3位はcjyさん

でした。おめでとうございます。
otoさん、jieunさんはほとんど動かないで上位入賞をはたしていましたw
あまり動かない方がいいのかも^^;  cjyさんは果敢に攻め入って堂々の入賞
です。JPLオフィサーの意地をみせつけてくれました。(空気読まずに入賞・・・とい
うのはあくまでシャレですからw 次回も優勝狙ってくださいね)



景品はむかーーーーし作ってお蔵入りしていた「おばちゃんバイク」のスイカバージョン
です。
これ、はたけさんが作ったおっさんバイクのシリーズとして採用いただくはずが。。。。
すっかり忘れられておりまして、ようやく公開することができました;;
一応、JPL公認バイクです。しかも、今日現在、otoさん以外所有していないと言う
超レアものです。(欲しいかどうかはべつとして。。。。)

2位と3位は、前回同様非売品のおっさんランチャーです。スイカの代わりにおっさんの頭
が発射されるものですw


今回、写真がほとんどありません(大汗) と、いうか競技中の物が一枚もありません。
すっかり忘れてました。ごめんなさい。。。急遽、お取り寄せしましたw

******写真提供 kumiちゃん******



今回はけっこう広いですね^^



くるくる回るスイカ模様の壁が視界を遮ります。ファントムかと思いきや、たまに実体
だったりするので、反射したスイカで自爆もあり得ますw

*************************************

これだけでは寂しいのでw
さきほど会場の様子を撮ってきたのでちょっとだけ紹介

地上に設置された受付会場です。ボランティアさん達の手によって雰囲気のある会場が
できあがりました。感謝感謝^^


上空550mの会場は壁で覆われています。これはスイカの弾が近隣の民家に落ちないよう
にするためです。


でも、中から見ると透明な壁になっており、開放感は抜群です。


会場は、このように2つのSIMを観客席につかい、真ん中の1SIMをフィールド会場と
しました。


このように観客席からフィールドを一望することが出来ます。



と、こんな感じの場所で行われましたー   

多くのご参加ありがとうございました。また、次回にご期待ください^^



これは、偽ランキング・・・・・


  


2007年11月17日

おまたせーっっ今夜決行!!

長いこと、放置しててすいませーん。すべてこの日のために潜伏してましたw

今夜、9:30より すいかでポン! 受付開始です
すいか砲をぶっぱなしてストレス解消しましょーーーーーーーー


くわしくは・・・・前回の日記をっっっっっ


こんや9:30受付開始ですっっっっっ いそげっっっっっ

受付場所
じゃぱらんど埼玉(JPL SAITAMA)北東角地

http://slurl.com/secondlife/JPL%20SAITAMA/227/228/24

  


2007年11月06日

すいかでポン! 開催っっ

第2回、すいかでポン! を開催いたします。



これは、すいか砲(WaterMelon Laucher)という武器を用いて上空数百メートルで撃ち合いをするものです。

まだ、SL初めて間もない頃・・・6月に第1回のすいかでポンを行いました。当時、できるかぎりのイッパイイッパイの運営でしたが、大勢の方に参加いただきました。約5ヶ月の時を経て、ここに復活ですw


◆日時◆
11月17日(土) 午後10時スタート (午後9時30分受付開始)

◆場所◆
じゃぱらんど埼玉(JPL SAITAMA)北東角地にて受付
http://slurl.com/secondlife/JPL%20SAITAMA/227/228/24


◆ルール(暫定)◆

・地上 550m 特設会場によるバトルロイヤル
・武器は、後日配布される「すいか砲」のみ
・飛行禁止 (ジャンプ 走る はOK)
・フィールド上の障害物への「sit」禁止
・スイカ砲以外のスクリプト使用禁止
・フィールドから落とされたら失格
・アイテムによる物性操作(アイテムによる不動化など)の禁止
・プリムの生成(透明なバリアの作成など)の禁止
・AO、ジェスチャー等のアニメーションの禁止
(視認性を低下させるポーズ等による不公平をなくすため) 11/12 追


◆マナー◆

・場外へ飛ばされた人は、着地前に飛行することで、地上のオブジェに迷惑をかけないこと
・地上(受付ブースのある場所)をあらかじめランドマークしてもらい、迷子になったらテレポートで帰ってきてください。地上には会場へのテレポを用意しますので、そこから再び会場までテレポしてください。
(フィールド内へテレポートして、競技のジャマにならないようにするためです)



◆ゲーム進行(暫定)◆

(進行案1)
・リーグ(20人ほど)別に上位3人決勝進出
・敗者復活者を含めた決勝戦
・生き残った人が優勝


適宜、改訂していきますので各自このページで確認してくださいw


なお、当大会はじゃぱらんどより正式に許可を得た上で開催されます。
フィールド外での武器の使用はご遠慮ください

「皆が楽しめる&誰にも迷惑かけない」というオーナーの理念に賛同できる方のみ武器の配布を認めます。

多数のご参加よろしくお願いいたします^^

大会主催者のひとり Kyo





前回の様子は・・・・
ここ
http://kyo.slmame.com/e29345.html


と・・ここ
http://kyo.slmame.com/e29360.html

あたりをご覧ください。




期間限定フリーサンドボックス と 「超」初心者さん用オブジェクト作成レッスン♪
  


2007年11月05日

空き地に最適♪ 新商品です

ども、ableseedで先行発売中の新商品情報です。

今回も、ワーキングベアシリーズから紹介です^^
名前はズバリ「土地開発編」です



「会議編」でもいいんですけどねw まあ、空き地活用をテーマにしているので「土地開発編」と銘打ちました。


せっかく土地を買ったけど、まだ何をして良いか解らないってことありますよね。
とりあえず作業場がほしくて、スカイボックスだけ立派なものがあるけど地上は空き地みたいな^^

結構、みんな経験するんじゃないでしょうか? でも、殺風景なまま放置しているのも寂しいですよね。「何かを建設中ですっ」と、主張するためにワーキングベアの「大工編」を利用いただいているケースもあるようです。 でも、まだ建てる物が決まってないっていう人は、「建設中」のまま放置してしまうのも気が引けてしまいますねw

それならば、本当に「何を建てるか、何をする土地にするのか考えている真っ最中です」って、主張しちゃえばいいじゃん って^^

そんなことを考えて作ったのが今回の「土地開発編」なのです。
後ろの黒板は何枚かテクスが用意されていますし、Mod可になっているので自作のテクスを貼ることも出来ます。

とりあえず、「ここの住人さんは 何かを考えているんだな」ってことが意思表示できますよね、とりあえず放置じゃないってw

前回紹介した、アナウンス編はフリーマーケットなどのレンタル地を活用するためのものでしたが、今回は空いている土地そのものを活用するための物です。
どちらもテーマは、「寂しい風景を楽しませる」な訳です^^ どぞ、よろしくっっ

同時発売のアナウンス編



どちらも販売は、下記でおこなってます^^

ableseed店(期間限定参戦中w 応援投票よろしくお願いします)

http://slurl.com/secondlife/ableseed/38/117/28


期間限定フリーサンドボックス と 「超」初心者さん用オブジェクト作成レッスン♪
  


2007年11月04日

新店舗のお知らせ

ableseedSIMのお店を シティマ区域(市街地)へ移設しました。広さもprimも大幅増です^^

相変わらず、建物センスがマイナスな私ですので・・・・こんな感じです^^;




博物館っぽくしたくて、正面にはクマと海賊の銅像が建ってます。フロアの真ん中には、今のところ非売品の「お祭りクマー」wが、太鼓叩いてます^^ (統一感ないですが、なんとなく置きたくってw)

そう、ここは海賊キャラを作るきっかけとなったableseedですから、当然 海賊カフェGO-GOingがあるんです。立地的には、海賊カフェのプライベートビーチ(なのかな?)の裏にあたります。今回、入れ替えのあった土地で一番海賊カフェに近い場所を借りることが出来ました^^




じつは、表からは見えませんが裏に回ると海賊専用の裏口があります。カフェからこっそりお忍びでご来店いただけますよう心からお待ちしておりますw


屋上には、Ka*MoMe らしく(?) 巨大オブジェを飾っています。今回はじゃぱらんどオフィサーを置くわけにはいかないのでw、カモメとクマと海賊の3大キャラを!!




新商品も5つ同時発売開始です。まだ、ableseed店にしか置いてありませんので是非覗きにいってみてください。(まだ、ハロウィンの片づけも終わってないので他の店舗は無理w)

本日から投票開始らしいので、今後ともよろしくお願いしますーー^^



期間限定フリーサンドボックス と 「超」初心者さん用オブジェクト作成レッスン♪
  


Posted by kyo at 23:20Comments(1)セカンドライフ

2007年11月03日

◆感謝◆フリマ勝ち抜きました♪◆感謝◆

みなさん、ありがとうございますっっっっっっっっっ

ableseedのフリーマーケットランキング 2ヶ月の激戦を見事勝ち抜くことができましたっっっっ!
本当に応援してくれた みなさんに感謝ですっ  ありがとうっ ありがとうっっ


今回の結果(上位のみ)





なんと、3位タイでゴールすることが出来ました。
9月初頭にドキドキしながら、参戦したときには想像できなかった事態です。「もう1回、フリマに残れたら最高」くらいに思っていたのに。。。。最高の上ってあるんですねえw

そして、なによりも・・・この2ヶ月に色んな人と知り合うこともできました。偶然が偶然を呼び込んでいつのまにか必然になっている・・・みたいな、そんなドラマティックな展開に本人が一番驚いてます。

SLってホントにすごいところです。「実行」すれば必ず「何か」が起きます。そういう世界なんだってことをジワジワ実感してます。

M2JcoreのRLとの連動ライブ見たり、RLのセミナーで多くの「実践者」とお会いしたり・・・その時々で、SLの底力感じてました。そして今回、そんな「結果」のひとつを自分に貰えたことで、ますますこの世界に魅力を感じてしまいますねー。


今週末に新しい店舗を、ableseedSIMの「街」側に建設します。primも10倍以上に増えます。新作、オブジェもガンガン置けるので楽しみにしていてください。
11月4日から始まる新シーズンは、1月末までの3ヶ月の長期戦です。末永く応援おねがいしまーす^^


そうそう、ハナウタのtowaくんhanaちゃん と otticoのyoukiさん ともに勝ち抜きです。やったね。今回のシティマ(シティマーケット)は、メガネ屋対決、JPL対決wが繰り広げられます^^ どちらの対決も、隣接店舗ですっ!  いやはやみんな仲がよろしいようで^^  


期間限定フリーサンドボックス と 「超」初心者さん用オブジェクト作成レッスン♪
  


2007年11月01日

第2回はたけ集会

先日、はたけ集会がありました。
28日の深夜にもあったんですが・・・あれは、非公式で第1.5回集会なんだそうな・・。


前回同様、東京に集合した後、兵庫までツーリング。
その後、福島SIMまだレースです。今回は新型のハロウィンバイクが提供されました^^
ま、なにも乗らずに歩いても同じスピードなんですけどw

おお、優勝?w




数々のトラップを抜け、ゴール。途中でジャンプトラップで吹っ飛んだりして、いろんなところに挟まりました・・・・・飛んで脱出したけど 本来なら失格なのかな? だってそこまでゲームバランス考えてないから非常事態ってことでOKよね?

空気読まずに優勝しないようにドキドキしながらw、ゴールを抜けました^^; 結局5位くらいだったかな。なぜか先頭集団が別ルートを選択したのでスムーズに走りきることができました。後半はほとんど単独走行でしたw


と、いうことで最初の写真はねつ造w  毒リンゴ盛られて薬殺されました・・・・。




ホントの結果はこちら^^





うん、たのしかったね。またやりましょう^^


期間限定フリーサンドボックス と 「超」初心者さん用オブジェクト作成レッスン♪
  


Posted by kyo at 19:45Comments(0)SLイベント